【気づくとオイル街道を走っていました】
もともとは、実家が40年続くエステサロンを経営をしていました。
そんな環境で育ってきたので、美容についてはもちろん身近なものでしたし、あらゆる商材にオイルは欠かせないもので、すごく馴染み深いものだったんです。
3年前に事故で3箇所の粉砕骨折で、精神的ににもまいっていた時に、「脳と体に効く油」 (TJMOOK・守口 徹 監修)という本と出逢いました。
辛い治療中やリハビリも、オイル(脂質)を意識してケアすることで辛くなくなりました。
その時の体験から、気づくとオイル街道スタート、走り続けています(笑)!
【初の関西認定校開校の裏側には…】
オイルソムリエに合格後、自分に何ができるのだろう?と考えたのですが、タイミングよくシニアオイルソムリエと認定講師のご案内があり、さらにスキルアップを目指しました。
もっとオイル(脂質)を深く知り、関西でもオイル文化を伝えていきたいという思いで、現在に至っています。
資格取得後すぐに関西でも、オイル講座を数回開催してみました。
想像以上に反応がよく、「オイルソムリエの資格講座を関西に!」というお声が非常に多かったのです。
代表理事のYUEKIEさんのご協力もあり、昨年3月初めて関西でも、オイルソムリエの認定講座が開催されたのです。
オイルソムリエ10名、ジュニアオイルソムリエ3名の参加でした
その後秋には、関西認定校を開校させていただくことになりました。
【活動の幅も拡大中!関西初のオイルイベント開催へ】
現在はシニアオイルソムリエとして、講演会やオイルの関する記事の執筆、またオイルを取り扱う会社のアドバイスもさせていただいております。
関西認定校として、オイルソムリエ認定講座も引き続き行って参ります。
活動の幅は広く、オイル(脂質)を知るイベント・セミナーや、オイル活かす食のご提案活動で料理人とのコラボイベントなど開催。
もちろん厳選オイルの販売もしています。
仕事柄多くのオイルを試しておりますが、個人的にヘビーユースしているのが食用で、和の玄米オイル・カネナオリーブオイルピクアル・novus亜麻仁オイル・韓国産焙煎生搾り荏胡麻油などです。
日本オイル美容協会では、「オイルと暮らそう! イン 関西」を予定しています。
2018/06/30 (土) 13:00 – 17:00
お申込みはこちらから→■
関西認定校チェリージアHPはこちら→■